ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)の町の1つであるトルッカを紹介します。
トルッカは下の世界だけにある町です。
トルッカの設備・入手アイテム
トルッカは、下の世界の北西にある町です。
ストーリーで初めて訪れるときは、上の世界にある大穴から落ちたときになります。
町にある施設は以下の通りです。
トルッカへの行き方
トルッカへの行き方は、先ほども紹介したとおり、上の世界の北西にある大穴に落ちることで行けます。
シエーナの町からまず西に向かい橋を渡ったあと、北に進みやや西に進むと大穴が見えますよ。
最初に行くときは姿が見えなくなっているので、ルーラやキメラのつばさで再訪できなくなっています。
ゆめみのしずくを使って姿が見えるようになったあとに再び同じ方法でトルッカに行くと、ルーラでの行き先に登録されます。
入手アイテム
トルッカの中で拾えるアイテムを一覧にしました。
入手アイテム | 場所 |
---|---|
いのちのきのみ | 宿屋のツボ |
きのぼうし | 教会の北の民家のタンス |
ぬののふく | 町長の家の西の民家のタンス |
20ゴールド | 井戸の中にある宝箱 |
うつくしそう | 町長の家のタンス |
やくそう | 町長の家のツボ |
ちいさなメダル | 井戸の中のタンス |
東にある武器屋
北にある武器屋
この武器屋は下の世界のムドーを倒したあとから買い物できるようになります。
防具屋
道具屋
アイテム | 値段 |
---|---|
やくそう | 8G |
どくけしそう | 10G |
キメラのつばさ | 25G |
まんげつそう | 30G |
きんのブレスレット | 350G |
ミレーユが仲間になるとこの道具屋で買い物できるようになります。
守備力が+15になるきんのブレスレットはこの時点だとかなり強いので、優先的に買っておきたいです。
トルッカで起こるイベント
最初にトルッカに訪問したときは姿が見えないため、何も起こりません。
ゆめみのしずくを使って姿が見えるようになったあとにトルッカに行くと、町長の娘であるエリザが誘拐されるイベントがあります。
5000Gを要求され、払わなかった場合はビッグ・スモックとの戦闘になります。
勝利後、町長との会話によって報酬が分岐します。
町長への印象を気にしないのであれば、自分が身代金を肩代わりしたとウソを付くことで5000Gもらえます。せいれいのよろいの購入資金にあてることができておすすめです。
ラーの鏡を売ることはできません
トルッカにある道具屋にラーの鏡を売ろうとできますが、結局売ることはできません。
それほど貴重なアイテムであるということがわかる会話になります。

コメント