SFCドラクエ6スライムナイトが仲間にならない理由は?転職でのおすすめ職業や最強装備

ドラゴンクエスト6のスライムナイトは仲間モンスターの一体です。

目次

スライムナイトが仲間になる場所

SFC版のスライムナイトが仲間になるのは、アモール周辺(上)です。

ドラクエ6のスライムナイトは、夢見の洞窟では仲間になりません。子どもの頃は何も知らずに夢見の洞窟で戦っていましたが、まったく仲間にならないので諦めましたね…。

SFC版で最速で加入させたい場合は、空飛ぶベッド入手後になります。アモール周辺(上)は空飛ぶベッドがないと行けないので、どうしても加入が遅いです。

前作のドラクエ5では冒険のパートナーになるぐらいの強さでしたが、ドラクエ6では加入時期の遅さもあってドラクエ5ほど使われにくい仲間モンスターとなりました。

スライムナイトが仲間になったときの名前

ドラゴンクエスト6 スライムナイトが仲間になるシーン

ドラクエ6でスライムナイトが仲間になったときの名前は以下の通りです。

名前仲間になる確率
一匹目ピエール1/4
二匹目タイゾー1/128
三匹目ハヤーカ1/256
四匹目ジュン

スライムは、まものつかいの★2(アニマルマスター)以上で仲間になります。

▼実際にスライムナイトが仲間になったときの様子を動画にしています。

スライムナイトのステータス推移とレベルアップに必要な経験値

スライムナイトのステータス推移とレベルアップまでに必要な経験値や累計経験値を以下で一覧にしています。

初期レベルは1です。

ステータス表の見方
  • 力:ちから
  • 早:すばやさ
  • 守:みのまもり
  • 賢:かしこさ
  • 美:かっこよさ
スクロールできます
LvHPMP経験値次のLvまで
144204525154060
24524452515469995995
3472845251552131554559
4483245251558161868314
5503645251564202044176
6513845261568222319275
7524146271572242748429
8534446281676263418670
95447472916802844641046
105550483117853060981634
115754493317943378341736
1259585035171043696781844
13616252371711439116371959
14636653391712442137182081
15667055421713445159292211
16667356441713948192453316
17677657461714451242194974
18687958481814954316807461
196982595018154574287111191
207085605219160605965716786
217286605319169637591816261
227487615520178669167015752
2376886256201876910692915259
2478896258211967212171114782
2581906359222057613603114320
2683916461222147914990313872
2785926462232238216334113438
2887936564232328517635913018
2989946665242418818897012611
3092956767252509220118612216
3194976969252549321607414888
3296997272262599523421818144
33981017575272649725633122113
341001037878272689928328126950
3510310581812827310131612632845
3610510784842927810335615540029
3710710987872928210540494048785
3810911189893028710646439659456
3911111392923129210853685872462
4011411595953129611062517188313
41116117989832301112732802107631
4211811910110133306114863977131175
43120121104104333101161023846159869
44122123107107343151181218686194840
45125125110110353201201456147237461
46128127112112353261291686187230040
47131129114114353321381909038222851
48134131116117363381482124924215886
49137134118119363451572334063209139
50141136121122373511672536666202603
51144138123124373571762732937196271
52147141125126383641862923074190137
53150143127129383701953107269184195
54154145130131393762053285707178438
55157148132134393822143458568172861
56160150134136403892233626027167459
57163152136138403952333788252162225
58167155138141414012423945407157155
59170157141143414082524097650152243
60173159143146414142614245135147485
61176162145148424202714388011142876
62180164147150424272804526422138411
63183166150153434332904660507134085
64186168152155434392994790401129894
65189171154158444453084916235125834
66193173156160444523185038136121901
67196175158162454583275156227118091
68199178161165454643375270627114400
69202180163167464713465381452110825
70206182165170464773565488813107361
71209185167172474833655592818104005
72212187170175474903755693572100754
7321518917217747496384579117797605
7421819217417948502393588573194554
7522219417618248508403597733091599
7622519617818449515412606606688736
7722819918118749521422615202985963
7823120118318950527431623530583276
7923520318519150534441631597880673
8023820618719451540450639412978151
8124120819019651546460646983775708
8224421019219952552469654317973342
8324821219420152559478661422971050
8425121519620353565488668305868829
8525421719820653571497674973666678
8625721920120853578507681433064594
8726122220321154584516687690562575
8826422420521354590526693752460619
8926722620721555597535699624858724
9027022921021855603545705313656888
9127423121222056609554710824655110
9227723321422356615563716163353387
9328023621622557622573721335151718
9428323821822757628582726345250101
9528724022123058634592731198748535
9629024322323258641601735900547018
9729324522523559647611740455345548
9829624722723759653620744867744124
9930025023024060660630749142242745
仲間モンスターのスライムナイトのステータス推移とレベルアップに必要な経験値

ピエールのレベルアップに必要な経験値は他のキャラクターと比べても変則的となっています。

レベル45〜50あたりがもっともレベルが上がりにくく、その後はどんどんレベルアップに必要な経験値が少なくなり、レベル99にしやすいキャラクターでもあります。

初期レベル1かつ、レベル5まで経験値が2,000以上もあるため、加入後すぐに使って戦力にしたいならライフコッド(上)周辺で熟練度上げをすると上級職を1つマスターできるぐらいには戦闘回数を稼げると思います。

ピエールの習得呪文と特技の一覧

ドラクエ6のスライムナイトがレベルアップで覚える習得呪文と特技は以下の通り。

習得Lv習得呪文・特技備考
ホイミ習得済み
3マホトラ
8スクルト
13きあいため
18うけながし
25はやぶさぎり

前作のドラクエ5ほどレベルアップで覚える特技や呪文は充実していません。

いずれも基本職で覚えられる特技や呪文のため、レベルアップで覚える前に習得していることも多いです。

ピエールの耐性

耐性の種類耐性
メラ系×
ギラ系
イオ系
ヒャド系×
バギ系×
デイン系×
炎系×
氷系×
岩石系×
軍隊系
ザキ系
ニフラム系×
マホトラ系
ルカニ系×
マヌーサ系
ラリホー系
メダパニ系×
毒系
麻痺系
1ターン休み系
マホトーン系
踊り封じ系
回避率1/64

◎○△×の4段階

◎の場合は完全耐性で攻撃を一切受けつけません。

ピエールにおすすめの職業・育て方

ピエールは戦士タイプのキャラクターになるため、ストーリー中だと上がりやすい力や素早さを活かすのであればバトルマスターパラディンにするのがいいと思います。

ただ、力の数値はハッサンに劣るためメインで使うには心もとないです。

MPはそこまで伸びないのでストーリー中に賢者ルートするのはおすすめしません。

スライム格闘場でピエールを使うのであれば、ベホマを覚えさせたいのでパラディンルートにするほうが勝ち抜きやすいです。

戦士にしなくてもレベル25になればはやぶさぎりを覚える強みも活かせます。

ピエールの最強装備・おすすめ装備

ピエールの最強装備は以下の通り。

武器・防具数値備考
メタルキングのけん攻撃力+130
メタルキングのたて守備力+70炎・吹雪・メラ・ギラ・イオ系ダメージを30軽減
メタルキングヘルム守備力+70
メタルキングよろい守備力+115炎・吹雪ダメージを25軽減
きんのブレスレット守備力+15

現実的な最強装備はこちらになります。

武器・防具数値備考
ビッグボウガン攻撃力+110
オーガシールド守備力+48炎と吹雪ダメージを10軽減
おしゃれな鍛冶屋で1回強化すると守備力+65になる
グレートヘルム守備力+50
ギガントアーマー守備力+92炎と吹雪ダメージを15軽減
きんのブレスレット守備力+15
ドラゴンクエスト6 スライムナイトが仲間になるシーン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ONWAのアバター
ONWA

ONWA Gamesの運営者。ドラクエシリーズで6がもっともプレイ時間が長いです。何周もクリア経験があり、レベル99・全職業マスター・経験値カンスト・種集めなどのやり込みもしていました。

コメント

コメントする

目次