ドラゴンクエスト6には転職のシステムがあります。
ダーマ神殿までたどり着くと、そこでいつでも職業変更できます。ドラクエ3のように、転職するとレベルが1になることはありません。
ドラクエ6の基本職の一覧
![ドラクエ6 ダーマ神殿で転職する](https://onwagames.com/wp-content/uploads/2024/12/dq6_dama.jpg)
ダーマ神殿到着後すぐに転職できる職業の一覧をまとめました。マスターまでの戦闘回数も一覧にしています。
職業 | マスターまでの戦闘回数 | 職業の特性 |
---|---|---|
戦士 | 149 | |
武闘家 | 199 | 熟練度に応じて会心の一撃の確率がアップ |
魔法使い | 179 | |
僧侶 | 159 | |
踊り子 | 119 | 熟練度に応じて回避率上昇 |
盗賊 | 139 | モンスターからアイテムを盗む |
魔物使い | 164 | 一部のモンスターが仲間になる |
商人 | 129 | 戦闘後、追加でゴールドを拾う |
遊び人 | 154 | 戦闘中に勝手に遊ぶ |
基本職すべてをマスターするまでに必要な戦闘回数は1,391回です。合計するとかなりの数字になりますね。
ドラクエ6の上級職の一覧・マスターボーナスまとめ
職業 | マスターまでの戦闘回数 | マスターボーナス | 職業の特性 |
---|---|---|---|
バトルマスター | 249 | ちから+20 | 敵の攻撃を打ち払って無効化する |
魔法戦士 | 239 | MP+20 | |
パラディン | 259 | HP+20 | 敵を一撃で倒すことがある |
賢者 | 269 | MP+20 | 熟練度3から消費MPが減少 |
レンジャー | 199 | すばやさ+20 | 逃走確率が上がる |
スーパースター | 219 | かっこよさ+15 | 敵が見とれて攻撃しないことがある |
勇者 | 149 | MP+40 | 熟練度4から毎ターン自動回復する |
ドラゴン | 279 | ちから+20 | 先制攻撃率が上がる |
はぐれメタル | 299 | 呪文・息が無効、HP+100 |
上級職すべてをマスターするまでに必要な戦闘回数は2,161回です。基本職と合わせたら3,552回にもなります。
おすすめの職業
ドラクエ6でおすすめの職業はキャラクターによって変わってきます。
なので万人におすすめの職業はそれほどありません。
ただ、武闘家は熟練度2で「まわしげり」、熟練度5で「せいけんづき」を覚えるので普段の戦闘で使いたいキャラクターほど優先的に覚えさせたいです。
魔法使いも転職後1回戦うだけでメラミを習得するため、ダーマ神殿解放後は全員魔法使いにして1回戦ってメラミを覚えておくと、それだけでパーティーがかなり強くなります。
仲間モンスターにもメラミを覚えさせておくとより全体的に強くなりますね。
基本職の個人的なおすすめは以下の通りです。
- 武闘家
- 魔法使い(メラミまで)
- 僧侶
- 盗賊
- 戦士
おすすめの転職ルート
MPが高いキャラクターは魔法使いや僧侶にして賢者にする、力や身の守りが高いキャラクターは戦士や武闘家にしてバトルマスターを目指すのがおすすめの転職ルートです。
どっちつかずのキャラクターはそれ以外の職業にして馬車でのサポート役にする考え方もあります。
ストーリー中で強い上級職はバトルマスター・パラディン・賢者の3つだと思いますので、楽に攻略したいのであればキャラクターごとにどの上級職を目指すかを考えましょう。
雑魚敵となるべく戦いたくない場合は、1人レンジャーがいると逃走確率が高くなりますし、盗賊で覚えるしのびあしも使えて早く攻略できるようになります。
コメント