ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)の呪文の1つであるベホマズンの効果や覚える方法を紹介します。
目次
ドラクエ6のベホマズンの効果
| 名称 | ベホマズン |
| 消費MP | 36 |
| 効果 | 味方全体のHPを全回復する |
| 属性 | ホイミ系 |
| 使用時期 | 戦闘中・移動中 |
移動中・戦闘中に関わらず使うことができ、味方全体のHPを全回復できます。
ベホマズンを覚える方法
ドラクエ6でのベホマズンは、転職では覚えることができない魔法なので、かなり貴重です。
一部のモンスターがレベルアップで覚えるのみで、人間キャラクターはベホマズンを使えません。
しょうかんを使ってバズウが出てきたときは、バズウがベホマズンを使うこともあります。
せかいじゅのしずくの利用でベホマズンの効果
戦闘中に「せかいじゅのしずく」を使うと、ベホマズンと同じ効果が発動します。
1つしか持てませんが、ゼニスの城に行ったらまたもらえますので、ボス戦などで危なくなったときは使うのがおすすめです。
あわせて読みたい


ドラクエ6せかいじゅのしずくの入手方法・効果
このページでは、SFC版ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)のアイテム「せかいじゅのしずく」の入手方法・効果を紹介します。 せかいじゅのしずくの効果 せかいじゅのし…
ベホマズンを使ってくるモンスター
ベホマズンを使ってくるモンスターは以下の通りです。
- スライムベホマズン
スライムベホマズンが使ってくるベホマズンだと、100〜120しか回復しないので、仮に使われてもそこまで気にならないです。

コメント