ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)の呪文の1つであるベホマラーの効果や覚える方法を紹介します。
目次
ドラクエ6のベホマラーの効果
| 名称 | ベホマラー |
| 消費MP | 18 |
| 効果 | 味方全体のHPを100〜120回復する |
| 属性 | ホイミ系 |
| 使用時期 | 戦闘中・移動中 |
移動中・戦闘中に関わらず使うことができ、味方全体のHPを100〜120回復できます。
やまびこのぼうしを装備していると2回使うことになるので、回復量がかなり多くなって相当強いです。
ベホマラーを覚える方法
ドラクエ6でのベホマラーは、転職して熟練度を上げる方法とキャラクターによってはレベルアップでも覚える方法があります。
| 職業 | 熟練度 |
|---|---|
| 賢者 | ★5 |
ドラクエ6のベホマズンはごく一部のキャラクターしか使えないですが、ベホマラーであれば転職で全員に覚えさせられます。
レベルアップでベホマラーを覚えるキャラクター
| キャラクター名 | 習得レベル |
|---|---|
| ホイミスライム | 18 |
早期にホイミスライムを仲間にできると、賢者でベホマラーを覚えさせるよりも早く習得できると思います。
ベホマラーを使ってくるモンスター
ベホマラーを使ってくるモンスターは以下の通りです。

コメント