ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)の特技の1つである「ジゴスパーク」の効果や覚える方法を紹介します。
目次
ドラクエ6のジゴスパークの効果
名称 | ジゴスパーク |
---|---|
消費MP | 25 |
効果 | 敵全体に210〜290のダメージを与える(デイン系) |
使用時期 | 戦闘中のみ |
ジゴスパークは戦闘中に使える攻撃用の特技です。
敵全体に210〜290の特大ダメージを与える、かなり強力な特技となります。
デイン系属性のダメージになり、耐性があるモンスターの場合は一定確率で無効になってしまうデメリットがあります。
ジゴスパークは特技になるため、やまびこのぼうしで2回にはなりません。また、バイキルトをかけてもダメージは上がらないです。
ジゴスパークを覚える方法
ドラクエ6でジゴスパークを覚える方法には、転職して熟練度を上げる方法があります。
レベルアップでジゴスパークを覚えるキャラクターは誰もいません。
あわせて読みたい


SFCドラクエ6職業の熟練度早見表・エリアレベルの限界一覧・稼ぎにおすすめの場所
ドラゴンクエスト6には転職のシステムがあり、各種職業につくことで特技や呪文を覚えていきます。 戦闘回数に応じて熟練度が上がるため、何回戦えばいいのかも気になる…
ジゴスパークは誰に覚えさせるのがおすすめ?
ジゴスパークは勇者で覚える特技になるため、ストーリー攻略中は主人公だけが覚えることになると思います。
主人公に覚えさせることができれば、ボス戦や厳しい戦闘のときに使うと一気に打開できて倒しやすくなります。
ギガスラッシュとは違って敵全体に攻撃できるのが強みです。
コメント