このページでは、SFC版ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)のモンスター「ジャミラス」の出現場所・ステータスや経験値・ドロップアイテムを紹介します。
ジャミラスのデータ
経験値・ゴールド・ドロップアイテム
経験値 | 1050 |
---|---|
ゴールド | 430 |
ドロップアイテム | ほのおのツメ |
ドロップ確率 | 1/8 |
経験値やゴールドは、スーパーファミコン版ドラクエ6のデータです。
ドロップアイテムはほのおのツメです。高確率で落とすので、欲しいならドロップするまでリセットして粘るのもありです。
2つほのおのツメがあると、消費MP0でメラミを連発できるので、その後の冒険が楽になります。
ステータス
ジャミラスのステータスは、以下の通りです。
HP | 1500 |
---|---|
MP | 0 |
攻撃力 | 178 |
守備力 | 125 |
素早さ | 65 |
回避率 | 1/64 |
攻撃力がかなり高いです。
行動内容・行動パターン
ジャミラスの行動パターンは以下からランダムで選ばれます。1ターンに1〜2回行動してきます。
- 通常攻撃
- わしづかみ
- かえんのいき
- ほのおのツメ
- わしづかみ
- かえんのいき
2回行動してくることもあるので、一気にHPを削られる可能性もあります。
耐性
ジャミラスの耐性は以下の通りです。
メラ | ○ |
---|---|
ギラ | ○ |
イオ | △ |
ヒャド | × |
バギ | × |
デイン | × |
炎 | ○ |
吹雪 | × |
岩石 | △ |
軍隊 | ◎ |
ザキ | ◎ |
ニフラム | ◎ |
毒 | ◎ |
ルカニ | ○ |
マヌーサ | ◎ |
マホトーン | ◎ |
踊り封じ | ◎ |
ターン休み | ◎ |
ラリホー | ◎ |
メダパニ | ◎ |
麻痺 | ◎ |
マホトラ | ◎ |
◎○△×の4段階
◎の場合は完全耐性で攻撃を一切受けつけません。
ルカニは効く場合がありますが、強耐性なので効かないことも多いです。
ジャミラスの攻略方法
ジャミラスの攻撃力が高いので、まずはスカラ・スクルトで全員の防御力を上げておきましょう。
かえんのいきも強力なので、食らったら早めに回復してリカバリーしたいです。
炎系の呪文やブレスには耐性を持っているので、ヒャド系・バギ系の呪文で攻めるのがおすすめです。ヒャダルコ・バギマを覚えているならこれらの呪文が有効です。
せいけんづきも当たりやすいので、ハッサンがいるなら積極的に使わせたいですね。
回復役が複数人いると戦闘が安定します。ゲントのつえも誰かに持たせて回復役を増やしましょう。
ジャミラスを倒したあとどうなるか
無事にジャミラスを倒すと、夢の世界で封印されていたメダル王の城が復活します。
世界各地でちいさなメダルを集めておくと、貴重なアイテムと交換できます。
ひょうたん島も使えるようになるため、夢の世界で行ける範囲が広がり、ちいさなメダルも各地で回収しやすいです。
コメント