ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)の特技の1つである「ハッスルダンス」の効果や覚える方法を紹介します。
ドラクエ6のハッスルダンスの効果
名称 | ハッスルダンス |
---|---|
消費MP | 0 |
効果 | 仲間全員のHPを70〜80回復する |
使用時期 | 戦闘中のみ |
ハッスルダンスは戦闘中に使える回復用の特技です。
消費MP0で味方全員のHPを70〜80も回復できるという特技で、ぶっ壊れとも言われるほど。馬車内の仲間も回復できます。
一度覚えると最後までずっと役立つ特技になります。
近い効果がある賢者の石よりも回復量が多く、逆を言えば賢者の石の立場がなくなってしまうほど。
ハッスルダンスを覚える方法
ドラクエ6でハッスルダンスを覚える方法には、転職して熟練度を上げる方法があります。
職業 | 熟練度 |
---|---|
スーパースター | ★6 |
レベルアップでハッスルダンスを覚えるキャラクターは誰もいません。

ハッスルダンスは誰に覚えさせるのがおすすめ?
ハッスルダンスはあまりにも有用な特技であるため、早めに誰かに覚えさせたいです。
スーパースターにさせるためには、踊り子と遊び人を経由する必要があるため、特に遊び人のときは戦闘で使いづらく、下積みが長くなります。
ハッスルダンスを使うときは先制で使うか、ターンの最後で使うかのどちらかがおすすめです。
そのため、素早さが高いミレーユにハッスルダンスを覚えさせるのがいいですよ。素早さが遅いキャラクターなら、仲間モンスターを使うのもありですね。
コメント