ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)の特技の1つである「がんせきおとし」の効果や覚える方法を紹介します。
目次
ドラクエ6のがんせきおとしの効果
名称 | がんせきおとし |
---|---|
消費MP | 0 |
効果 | 敵全体に90〜130の岩石系のダメージ |
使用時期 | 戦闘中のみ |
がんせきおとしは戦闘中に使える攻撃用の特技です。
敵全体に90〜130ものダメージを与えられるので、雑魚戦のときに活躍します。ただ、岩石系に耐性があるモンスターだとダメージは下がります。
覚えるまでに時間がかかるのがネックですが、逆に早く覚えると猛威を振るう特技となります。
がんせきおとしを覚える方法
ドラクエ6でがんせきおとしを覚える方法には、転職して熟練度を上げる方法があります。
職業 | 熟練度 |
---|---|
バトルマスター | ★7 |
がんせきおとしを覚えるキャラクター
キャラクター名 | 習得レベル |
---|---|
ボストロール | 30 |
レベルアップでがんせきおとしを覚えるのはボストロールだけです。
あわせて読みたい


SFCドラクエ6職業の熟練度早見表・エリアレベルの限界一覧・稼ぎにおすすめの場所
ドラゴンクエスト6には転職のシステムがあり、各種職業につくことで特技や呪文を覚えていきます。 戦闘回数に応じて熟練度が上がるため、何回戦えばいいのかも気になる…
コメント