このページでは、SFC版ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)のモンスター「ブースカ」の出現場所・ステータスや経験値・ドロップアイテムを紹介します。
ブースカのデータ
経験値・ゴールド・ドロップアイテム
| 経験値 | 950 |
|---|---|
| ゴールド | 130 |
| ドロップアイテム | やまびこのぼうし |
| ドロップ確率 | 1/256 |
経験値やゴールドは、スーパーファミコン版ドラクエ6のデータです。
ブースカは貴重なアイテムの「やまびこのぼうし」を256分の1の確率でドロップします。
どうしても欲しい場合は盗賊をマスターしているキャラクターを4人いれると盗む確率が3%程度になって入手しやすくなりますよ。
量産したい場合は、ブースカ狩りが行われることになります。
回復エリアを使って毎回マダンテで倒す方法もあるので、そこまでレベルが高くなくても手間をかければ狩りやすいです。
ステータス
ブースカのステータスは以下の通りです。
| HP | 460 |
|---|---|
| MP | 80 |
| 攻撃力 | 230 |
| 守備力 | 113 |
| 素早さ | 87 |
| 回避率 | 0 |
デスタムーアの城にいるモンスターの中では、サタンジェネラルに次いで強いステータスを持っています。
行動内容・行動パターン
ブースカの行動パターンは以下の通りです。
- イオナズン
- マジックバリア
- 通常攻撃
- 仲間を呼ぶ
- こごえるふぶき
- 通常攻撃
- 1〜6の繰り返し
マジックバリアは、魔法攻撃を受けていない場合は使ってきません。スペースがない場合は仲間を呼ぶもしてこないです。
グループローテーション行動になるため、複数体いる場合はサイクルが早くなり、3体いると特にイオナズンやこごえるふぶきが回ってきやすくかなり危険です。
耐性
ブースカの耐性は以下の通りです。
| メラ | × |
|---|---|
| ギラ | ○ |
| イオ | ○ |
| ヒャド | △ |
| バギ | △ |
| デイン | × |
| 炎 | ○ |
| 吹雪 | ○ |
| 岩石 | ○ |
| 軍隊 | ○ |
| ザキ | ◎ |
| ニフラム | ◎ |
| 毒 | ○ |
| ルカニ | △ |
| マヌーサ | ◎ |
| マホトーン | ○ |
| 踊り封じ | ◎ |
| ターン休み | ○ |
| ラリホー | ◎ |
| メダパニ | ◎ |
| 麻痺 | ◎ |
| マホトラ | ○ |
◎○△×の4段階
◎の場合は完全耐性で攻撃を一切受けつけません。
ブースカの出現場所
ブースカが出現するエリアは以下の通りです。
- デスタムーアの城 2〜4階・幻惑エリア
- お楽しみダンジョン前半 地下1〜2階
デスタムーアの城の2階以降と、お楽しみダンジョンの前半部分で登場します。
3体で出現すると、イオナズンやこごえるふぶきの全体攻撃がより脅威となりますので、フバーハや防御・回復などで対処したいです。

コメント