このページでは、SFC版ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)のアイテム「うつくしそう」の入手方法・効果・ドロップするモンスターの一覧を紹介します。

うつくしそうの効果
うつくしそうの効果は以下の通りです。
| 効果 | かっこよさ+1 |
|---|
うつくしそうを使うと、かっこよさの数値が1上昇します。他の種や木の実と違って、上昇値は1で固定です。
ドラクエ6でうつくしそうを入手できる場所
ドラクエ6のストーリー中にうつくしそうを入手できる場所をまとめました。
| うつくしそうがある場所 | 詳細 |
|---|---|
| トルッカ | 町長の家のタンス |
| 森の教会 | タンス |
| サンマリーノ | アマンダの部屋のタンス |
| アモール北の洞窟 | 地下2階南西の宝箱 |
| フォーン城 | 銀行の宝箱 |
| 海底神殿 | 地下1階の小部屋の宝箱 |
| ロンガデセオ | 劇場の控室のタンス |
| ジャンポルテの館 | 西の控室のタンス |
| ガンディーノ | 南東の民家のツボ 城内3階の王様の寝室のタンス |
| グレイス城(上) | 台所の上の階のタンス |
| 山肌の道(下) | 落下先の穴の宝箱 |
| ザクソンの村 | 北の民家のツボ |
| 絶望の町 | 防具屋北にある民家のツボ |
| 牢獄の町南の井戸 | タンス |
ストーリー中には15枚のうつくしそうが手に入ります。
ドラクエ6でうつくしそうをドロップするモンスター
ドラクエ6でうつくしそうをドロップするモンスターを一覧にまとめました。
| モンスター | ドロップ確率 |
|---|---|
| テンツク | 1/4096 |
| ヒートギズモ | 1/4096 |
| ブラッディハンド | 1/256 |
| ダークサタン | 1/256 |
| みぎて | 1/4096 |
うつくしそうのドロップを狙うなら、ブラッディハンドかダークサタンを倒すようにしましょう。テンツク・ヒートギズモは確率が低すぎるのでやめたほうがいいです。
ブラッディハンドだと、マウントスノー周辺で他の種集めも同時にできます。
ドラクエ6のうつくしそうは誰に使うのがおすすめ?
うつくしそうを誰に使うのがいいのか迷うかと思いますが、他のステータスほどシビアではないのであまり深く考えなくてもいいかと思います。
かっこよさの数値がもっとも高くなるバーバラや、ドラクエ6で遊ぶ過程で気に入ったキャラクターに注ぎ込むなどの使い方があります。
かっこよさが低いキャラクターでベストドレッサーコンテストを突破したいのであれば、積極的にうつくしそうを使ってあげましょう。(ハッサンやチャモロなど)

コメント