ドラゴンクエスト6のばくだんいわは仲間モンスターの一体です。
ストーリー中盤にあるクリアベール周辺で仲間にできます。
ばくだんいわが仲間になったときの名前
ドラクエ6でばくだんいわが仲間になったときの名前は以下の通りです。
| 名前 | 仲間になる確率 | |
|---|---|---|
| 一匹目 | ロッキー | 1/64 |
| 二匹目 | ヤマーナ | 1/1024 |
| 三匹目 | マック | 1/1024 |
| 四匹目 | いわお |
ばくだんいわが仲間になる場所
ばくだんいわが仲間になる場所は以下の通り。
- クリアベール(上)周辺
- クリアベール(下)西周辺
- ゼニスの城北東
- 運命の壁内部
まほうのカギを入手後、クリアベールまで行ったらようやくばくだんいわを仲間にできます。
ばくだんいわのステータス推移とレベルアップに必要な経験値
ばくだんいわのステータス推移とレベルアップまでに必要な経験値や累計経験値を以下で一覧にしています。
初期レベルは5です。
- 力:ちから
- 早:すばやさ
- 守:みのまもり
- 賢:かしこさ
- 美:かっこよさ
| Lv | 力 | 早 | 守 | 賢 | 美 | HP | MP | 経験値 | 次のLvまで |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5 | 70 | 15 | 16 | 10 | 5 | 160 | 4 | 3923 | – |
| 6 | 79 | 16 | 18 | 13 | 5 | 168 | 4 | 5632 | 1709 |
| 7 | 88 | 17 | 20 | 17 | 5 | 176 | 5 | 9317 | 3685 |
| 8 | 97 | 18 | 23 | 20 | 5 | 184 | 6 | 17262 | 7945 |
| 9 | 106 | 19 | 25 | 24 | 5 | 192 | 7 | 34393 | 17131 |
| 10 | 115 | 20 | 28 | 28 | 5 | 200 | 8 | 71331 | 36938 |
| 11 | 118 | 22 | 29 | 28 | 5 | 213 | 9 | 109423 | 38092 |
| 12 | 121 | 24 | 31 | 29 | 6 | 226 | 10 | 148705 | 39282 |
| 13 | 124 | 26 | 33 | 30 | 6 | 239 | 11 | 189214 | 40509 |
| 14 | 127 | 28 | 34 | 30 | 7 | 252 | 12 | 230988 | 41774 |
| 15 | 130 | 30 | 36 | 31 | 7 | 265 | 14 | 274067 | 43079 |
| 16 | 133 | 32 | 38 | 32 | 8 | 278 | 15 | 318492 | 44425 |
| 17 | 136 | 34 | 39 | 32 | 8 | 291 | 16 | 364305 | 45813 |
| 18 | 139 | 36 | 41 | 33 | 9 | 304 | 17 | 411549 | 47244 |
| 19 | 142 | 38 | 43 | 34 | 9 | 317 | 18 | 460269 | 48720 |
| 20 | 145 | 40 | 45 | 35 | 10 | 330 | 20 | 510511 | 50242 |
| 21 | 150 | 45 | 49 | 39 | 10 | 347 | 23 | 576453 | 65942 |
| 22 | 156 | 50 | 54 | 44 | 10 | 364 | 26 | 663001 | 86548 |
| 23 | 161 | 55 | 58 | 48 | 10 | 381 | 29 | 776595 | 113594 |
| 24 | 167 | 60 | 63 | 53 | 10 | 398 | 32 | 925687 | 149092 |
| 25 | 172 | 65 | 67 | 57 | 10 | 415 | 35 | 1121370 | 195683 |
| 26 | 178 | 70 | 72 | 62 | 10 | 432 | 38 | 1378203 | 256833 |
| 27 | 183 | 75 | 76 | 66 | 10 | 449 | 41 | 1715296 | 337093 |
| 28 | 189 | 80 | 81 | 71 | 10 | 466 | 44 | 2157730 | 442434 |
| 29 | 194 | 85 | 85 | 75 | 10 | 483 | 47 | 2738424 | 580694 |
| 30 | 200 | 90 | 90 | 80 | 10 | 500 | 50 | 3500584 | 762160 |
ばくだんいわは最大レベルが30なので、それ以上は上がりません。
レベル20以降は次のレベルアップに必要な経験値が膨大になります。
ロッキーの習得呪文と特技の一覧


ドラクエ6のばくだんいわがレベルアップで覚える習得呪文と特技は以下の通り。
| 習得Lv | 習得呪文・特技 | 備考 |
|---|---|---|
| – | メガンテ | 習得済み |
| 10 | たいあたり | |
| 15 | マグマ | |
| 20 | だいぼうぎょ | |
| 25 | メガザル | |
| 30 | めいそう |
ロッキーが覚える特技は自己犠牲的なものが多いです。だいぼうぎょを覚えると戦闘に出して壁役としても使えます。
ロッキーの耐性
| 耐性の種類 | 耐性 |
|---|---|
| メラ系 | ○ |
| ギラ系 | ○ |
| イオ系 | ○ |
| ヒャド系 | △ |
| バギ系 | × |
| デイン系 | × |
| 炎系 | △ |
| 氷系 | △ |
| 岩石系 | △ |
| 軍隊系 | ◎ |
| ザキ系 | ○ |
| ニフラム系 | × |
| マホトラ系 | △ |
| ルカニ系 | ○ |
| マヌーサ系 | ○ |
| ラリホー系 | ○ |
| メダパニ系 | ○ |
| 毒系 | ◎ |
| 麻痺系 | ○ |
| 1ターン休み系 | ○ |
| マホトーン系 | ○ |
| 踊り封じ系 | ○ |
| 回避率 | 0 |
◎○△×の4段階
◎の場合は完全耐性で攻撃を一切受けつけません。
ロッキーにおすすめの職業・育て方
ロッキーは他の仲間モンスターと比べると加入時期がやや遅めです。
その代わり他のモンスターと比べてかなり個性的になっています。特に優秀なのは耐性面です。メラ・ギラ・イオに強耐性、ヒャド・炎・吹雪に弱体性があります。
ステータスでは力とHPだけが大きく伸びて、それ以外のステータスはかなり低いです。
伸びるステータスを活かすのであれば、バトルマスターにして攻撃役がいいと思います。壁役にするなら、パラディンのにおうだちを覚えさせるのも1つです。
サポート役に徹するなら、あえてスーパースターにしてハッスルダンスを毎回させる役にもできます。素早さの遅さを逆に使って敵が攻撃してきたあとに回復する使い方ですね。
やり込み領域の話ですが、種集めをしてドーピングしてステータスを伸ばすことも考えているのであれば、耐性の強さから最強パーティーの1人の候補にもなります。
ロッキーの最強装備・おすすめ装備
ロッキーの最強装備は以下の通り。
| 武器・防具 | 数値 | 備考 |
|---|---|---|
| オリハルコンのキバ | 攻撃力+135 | |
| オーガシールド | 守備力+48 | 炎と吹雪ダメージを10軽減 おしゃれな鍛冶屋で1回強化すると守備力+65になる |
| おうごんのティアラ | 守備力+45 | |
| メタルキングよろい | 守備力+115 | 炎・吹雪ダメージを25軽減 |
| おしゃれなバンダナ | 守備力+5 |
現実的な最強装備はこちらになります。
| 武器・防具 | 数値 | 備考 |
|---|---|---|
| あくまのツメ | 攻撃力+90 | |
| オーガシールド | 守備力+48 | 炎と吹雪ダメージを10軽減 おしゃれな鍛冶屋で1回強化すると守備力+65になる |
| ちりょくのかぶと | 守備力+40 | |
| スライムアーマー | 守備力+70 | |
| おしゃれなバンダナ | 守備力+5 |
仲間になったあと、マーメイドハープ入手まで行けたら炎のブーメランを装備できるので、全体攻撃役としても使えます。ただし素早さは遅いですが…。
装備品が貧弱なのがロッキーの弱点でもあります。



コメント