ドラクエ6オルゴーの鎧の入手方法・SFC版のバグを解説

このページでは、SFC版ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)のアイテム「オルゴーのよろい」の入手方法・誰に装備させるのがおすすめなのかを紹介します。

目次

オルゴーのよろいの守備力・効果

オルゴーのよろいの守備力や効果は以下の通りです。

守備力+80(鍛冶屋利用で+100)
かっこよさ+40(鍛冶屋利用で+80)
効果炎・メラ・ギラ・イオ系のダメージを35減らす
8歩ごとにでHPが1回復

オルゴーのよろいをアイテムで使っても特殊効果はありません。

装備するだけで炎・メラ・ギラ・イオ系のダメージを35減らせるのがかなり強いです。

吹雪系は対象外なので、こおりのいき・こごえるふぶきを使ってくるモンスターには注意です。

おしゃれな鍛冶屋で鍛えるとバグで耐性が消える

オルゴーのよろいは、おしゃれな鍛冶屋で20,000ゴールド出すと、守備力とかっこよさが大幅に上昇します。

しかし、SFC版のドラクエ6だとおしゃれな鍛冶屋で強化してしまうと、せっかくの強力な耐性が消えてしまうバグがあります。

そのため、SFC版だとおしゃれな鍛冶屋でオルゴーのよろいを鍛えないほうが強いです。ストーリー後半は呪文やブレス攻撃をするモンスターが多いですからね。

DS版・スマホ版は、耐性が消滅するバグは消えています。

オルゴーのよろいを装備できるキャラクター

オルゴーのよろいを装備できるキャラクターは以下の通りです。

伝説の武器防具の1つのため、主人公しか装備できません。

オルゴーのよろいの入手方法

オルゴーのよろいの入手方法は以下の通りです。

入手場所グレイス城(下)の地下
ドロップモンスターなし

現実世界の廃墟となったグレイス城の地下にオルゴーのよろいがあります。

正方形の小さな部屋の右上でおうごんのつるはしを使うと隠し階段を見つけることができるので、そこから奥に進んでいくとオルゴーのよろいが見つかります。

最速で入手できるのは、まほうのじゅうたん入手後となります。

グラコスを倒してカルベローナを復活させ、ベストドレッサーコンテストのランク3を勝ち抜ける必要があります。

ドラクエ6のアイテム一覧

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ONWAのアバター
ONWA

ONWA Gamesの運営者。ドラクエシリーズで6がもっともプレイ時間が長いです。何周もクリア経験があり、レベル99・全職業マスター・経験値カンスト・種集めなどのやり込みもしていました。

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© 1995 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/HEART BEAT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

コメント

コメントする

目次