ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)では、世界各地にちいさなメダルが落ちています。
ちいさなメダルを集めておくと、メダル王に交換することで景品がもらえます。
メダル王からもらえる景品はレアなアイテムが多いので、ちいさなメダルを集めることは冒険を有利に進めることにつながりますよ。
ちいさなメダルの交換でもらえる景品一覧
ちいさなメダルの交換でもらえる景品を一覧でまとめました。
交換枚数は累計になるため、逃さずに集め続けているとすべての景品をもらえます。
特に実用的なアイテムは以下の通りです。
- ちからのルビー
- きせきのつるぎ
- しんぴのよろい
- メタルキングヘルム
- ドラゴンのさとり
ドラゴンのさとりの90枚は最速だと天馬の塔の攻略中に到達します。ドランゴ以外にドラゴンへ転職させたい場合はもれなく集めたいところ。
ちいさなメダルがある場所の一覧
ドラクエ6でちいさなメダルがある場所を一覧にしました。
| No. | 場所 | 詳細位置 | 補足 |
|---|---|---|---|
| 1 | トルッカ | 井戸の中のタンス | – |
| 2 | 試練の塔 | 5Fのタンス | – |
| 3 | レイドック城(上) | 1F厨房のツボ | – |
| 4 | サンマリーノ | アマンダ宅のツボ | – |
| 5 | レイドック(下) | 民家のツボ | – |
| 6 | アモール(下) | 民家のタンス | – |
| 7 | アモール(上) | 教会のツボ | – |
| 8 | 北の洞窟 | B3Fの宝箱 | – |
| 9 | ダーマ神殿(上) | 蜀台の部屋の床(隠しダンジョン扉前辺り) | レミラーマ欲しい |
| 10 | モンストル | 民家のタンス | – |
| 11 | モンストル | 教会前の花壇の砂地の地面 | レミラーマ欲しい |
| 12 | アークボルト | 2Fのタル | – |
| 13 | アークボルト | 訓練場のツボ | – |
| 14 | 集落 | 小さな小屋のタンス | – |
| 15 | 砂漠の抜け道 | B1Fの宝箱 | – |
| 16 | カルカド | 民家のツボ | – |
| 17 | ひょうたん島 | カウンター奥のタル | ジャミラス戦後 |
| 18 | 幸せの国南西のほこら | ツボ | – |
| 19 | ホルストックの関所 | 宿屋のツボ | – |
| 20 | ホルコッタの村 | 宿屋横のタル | – |
| 21 | ホルコッタの村 | 倉庫のツボ | – |
| 22 | ホルストック城 | 1F厨房のツボ | – |
| 23 | 洗礼のほこら | B3Fの宝箱 | – |
| 24 | 洗礼のほこら | B4Fの宝箱 | – |
| 25 | ホルストック城 | ホルスの部屋の外 城壁付近の地面 | まほうのカギ レミラーマ欲しい |
| 26 | アークボルト | 倉庫部屋のツボ | まほうのカギ |
| 27 | クリアベール(上) | 民家のタンス | – |
| 28 | クリアベール(下) | 民家のタンス | – |
| 29 | 運命の壁 | 洞窟内の宝箱 | 要おうごんのつるはし |
| 30 | クリアベール(上) | ジョン宅2Fのタンス | – |
| 31 | 上クリアベール東の洞窟 | 墓前の地面 | – |
| 32 | 上ダーマ南の小屋 | タル | – |
| 33 | 上ダーマ南の井戸 | 宝箱 | – |
| 34 | 上アモール南の井戸 | 家の中のタンス | – |
| 35 | フォーン城 | 2Fのタンス | – |
| 36 | フォーン城 | 3Fのタンス | – |
| 37 | フォーン北の井戸 | タンス | – |
| 38 | 魔術師の塔 | 2Fの宝箱 | – |
| 39 | ペスカニ | 魚屋のタル | – |
| 40 | 沈没船(海底) | タル | – |
| 41 | ペスカニ北西のほこら(海底) | 木の前の地面 | レミラーマ欲しい |
| 42 | フォーン南の宿屋(海底) | カウンター右側の地面 | レミラーマ欲しい |
| 43 | ポセイドン城(海底) | タンス | – |
| 44 | ポセイドン城(海底) | 宝物庫の宝箱 | – |
| 45 | 海底宝物庫 | 牢屋の中の宝箱 | さいごのカギ |
| 46 | 海底宝物庫 | 牢屋の中の宝箱 | さいごのカギ |
| 47 | レイドック城(上) | 地下宝物庫の宝箱 | さいごのカギ |
| 48 | サンマリーノ | 地下牢の宝箱 | さいごのカギ |
| 49 | レイドック城(下) | 地下宝物庫の宝箱 | さいごのカギ |
| 50 | ホルストック城 | 1Fの宝箱 | さいごのカギ |
| 51 | ひょうたん島 | 地下牢の宝箱 | さいごのカギ |
| 52 | 下レイドック地下水路 | B1Fの宝箱 | – |
| 53 | ジャンポルテの館 | B1Fのタンス | – |
| 54 | ガンディーノ | ギンドロ組アジトB1Fのタル | – |
| 55 | ガンディーノ | ギンドロ組井戸アジトのタル | さいごのカギ |
| 56 | ガンディーノ | 城内地下牢のツボ | さいごのカギ |
| 57 | ガンディーノ | 城内1Fの中庭の地面 | レミラーマ欲しい |
| 58 | ガンディーノ | 城の離れ2Fのタル | – |
| 59 | ガンディーノ | 酒場入り口付近の地面 | レミラーマ欲しい |
| 60 | マウントスノー南の宿屋 | タル | – |
| 61 | マウントスノー | ゴラン宅の地下室のタンス | – |
| 62 | 氷の洞窟 | B3Fの宝箱 | – |
| 63 | ロンガデセオ | 老人の居住地のタンス | – |
| 64 | ロンガデセオ | 酒場カウンター裏のタル | – |
| 65 | ロンガデセオ北の墓地 | 一番手前の墓の前の地面 | レミラーマ欲しい |
| 66 | 下ダーマ南の井戸 | 道具屋カウンター右の地面 | レミラーマ欲しい |
| 67 | スライム格闘場 | 1Fのタンス | – |
| 68 | スライム格闘場 | B1Fスライム控え室のチャンプの部屋のツボ | スライム系のみ入れる |
| 69 | スライム格闘場 | B1Fスライム控え室のチャンプの部屋のツボ | スライム系のみ入れる |
| 70 | 海底神殿 | 1Fの宝箱 | – |
| 71 | 海底神殿 | 1F小部屋の北東の隅(水を抜いてトンネルに入った所) | レミラーマ欲しい |
| 72 | カルベローナ | モシャスの老人の家2Fのツボ | – |
| 73 | カルベローナ | 中央の建物B1Fのタル | – |
| 74 | グレイス城(上) | 王の寝室のタンス | – |
| 75 | グレイス城(上) | B1F宝箱 兵士が訓練する部屋の右上でおうごんのつるはし利用 | 要おうごんのつるはし |
| 76 | 不思議な洞窟 | B1Fの宝箱 | – |
| 77 | 不思議な洞窟 | B2Fの宝箱 | – |
| 78 | 不思議な洞窟 | B4Fの宝箱 | – |
| 79 | 下ライフコッド南の家 | タンス | – |
| 80 | 山肌の道(下) | 崖っぷちの宝箱 | – |
| 81 | 山肌の道(下) | 洞窟内の宝箱 | – |
| 82 | ライフコッド(下) | 村長宅横のツボ | – |
| 83 | アークボルト | 牢屋内のツボ | – |
| 84 | ゼニス城 | 2Fのタンス | – |
| 85 | ゼニス城 | 王座の後ろの床 | レミラーマ欲しい |
| 86 | 天馬の塔 | 1Fの宝箱 | – |
| 87 | 天馬の塔 | 4Fの宝箱 | – |
| 88 | 上グレイス北の牢獄 | タル | – |
| 89 | 上グレイス南の教会 | タンス | – |
| 90 | 絶望の町 | 宿屋のツボ | – |
| 91 | ヘルハーブ温泉 | 岩の中の入り口付近の骸骨の上 | – |
| 92 | ザクソンの村 | エンデの家の横のタル | – |
| 93 | 絶望の町 | 墓の前の地面 | – |
| 94 | 欲望の町 | 金持ちの家の横の庭の地面 | レミラーマ欲しい |
| 95 | 牢獄の町 | 嘆きの巨人が落とす | – |
| 96 | 牢獄の町 | B4Fのツボ | – |
| 97 | 牢獄の町 | 囚人居住区(B2F)のタル | – |
| 98 | 牢獄の町 | 1Fの宝箱 | – |
| 99 | 牢獄の町 | 見張り塔の頂上の床 | レミラーマ欲しい |
| 100 | 嘆きの牢獄 | ショウカクが落とす | – |
| 101 | デスタムーア城 | 1F(沼のフロア)の宝箱 | – |
| 102 | デスタムーア城 | 4F(霧の迷宮)の宝箱 | – |
| 103 | 隠しダンジョン(前半) | フロア1(旅人の洞窟)の宝箱 | – |
| 104 | デスコッド | テンツク付近のツボ | – |
| 105 | デスコッド | ターニアの家のツボ | – |
| 106 | 隠しダンジョン(後半) | フロア5の骸骨の上 | レミラーマ欲しい |
モンスターからちいさなメダルをドロップできるのは、狭間の世界で戦う「なげきのきょじん」戦かズイカク&ショウカク戦でそれぞれ1枚ずつの合計2枚のみです。
100%ドロップするので安心してください。
順調に集めることができれば、デスタムーアの城に入るまでに100枚揃います。
アイテムコレクションをするなら、101枚目以降は持っておいたままにして、メダル王に話しかけないようにしましょう。
見落としやすい・取り忘れしやすい場所
ドラクエ6のちいさなメダルは、地面に落ちている場所も多く、普通にプレイしていると見逃すところがかなりあります。
見落としを防ぐためには、盗賊で覚える「とうぞくのはな」「レミラーマ」の早期習得がおすすめです。
これらの特技や呪文があると、地面に落ちているちいさなメダルを確実に拾えるので、しっかり集めるなら盗賊の特技を覚えておきましょう。
また、ストーリー攻略する上で行く必要のない場所も多く、ちいさなメダルがそこに1つ2つあるなんてこともよくあります。
船・ひょうたん島・空飛ぶベッド・まほうのじゅうたん・てんまのたづななど乗り物が手に入ったタイミングであちこち巡ってみるとちいさなメダルを集めやすいです。
それでも個人的に見落としやすい場所はグレイス城の地下にあるちいさなメダルです。
おうごんのつるはしを使わないと取れないですし、オルゴーのよろいを取ったらもう二度と来る用事がない場所なのでついつい忘れがちです。

コメント