ドラゴンクエスト6のくさったしたいは、ムドー戦後すぐに仲間にできるモンスターの一体です。
力が上がりやすい武闘家・戦士タイプで、早期加入できたら人間キャラを差し置いてパーティーの主力になりえるポテンシャルがあります。
また、MPの伸びもいいので魔法系でも使える万能型でもあります。

くさったしたいが仲間になったときの名前
ドラクエ6でくさったしたいが仲間になったときの名前は以下の通りです。
名前 | 仲間になる確率 | |
---|---|---|
一匹目 | スミス | 1/32 |
二匹目 | チーマー | 1/256 |
三匹目 | たかし | 1/256 |
四匹目 | まさよし |
ドラクエ5と同じスミスという名前ですね。
くさったしたいが仲間になる場所・出現場所
くさったしたいが仲間になる場所は以下の通り。
- ムドーの島(溶岩エリア)
- モンストル周辺
仲間にしたいときは、ムドーの島よりはやや出現率は下がりますが、ホイミスライムの勧誘も合わせて狙えるモンストル周辺がおすすめです。
くさったしたいのステータス推移とレベルアップに必要な経験値テーブル
くさったしたいのステータス推移とレベルアップまでに必要な経験値や累計経験値を以下で一覧にしています。
初期レベルは5です。
- 力:ちから
- 早:すばやさ
- 守:みのまもり
- 賢:かしこさ
- 美:かっこよさ
Lv | 力 | 早 | 守 | 賢 | 美 | HP | MP | 経験値 | 次のLvまで |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 61 | 10 | 8 | 10 | 0 | 150 | 0 | 1991 | |
6 | 61 | 10 | 9 | 13 | 0 | 156 | 6 | 2867 | 876 |
7 | 62 | 11 | 10 | 16 | 0 | 162 | 12 | 4126 | 1259 |
8 | 63 | 11 | 12 | 19 | 0 | 168 | 18 | 5935 | 1809 |
9 | 64 | 12 | 13 | 22 | 0 | 174 | 24 | 8535 | 2600 |
10 | 65 | 13 | 15 | 25 | 1 | 180 | 30 | 12272 | 3737 |
11 | 66 | 13 | 15 | 25 | 1 | 187 | 32 | 16242 | 3970 |
12 | 68 | 14 | 16 | 26 | 1 | 194 | 34 | 20460 | 4218 |
13 | 70 | 15 | 17 | 26 | 1 | 201 | 36 | 24941 | 4481 |
14 | 72 | 15 | 17 | 27 | 1 | 208 | 38 | 29702 | 4761 |
15 | 74 | 16 | 18 | 27 | 2 | 215 | 40 | 34760 | 5058 |
16 | 76 | 17 | 19 | 28 | 2 | 222 | 42 | 40134 | 5374 |
17 | 78 | 17 | 19 | 28 | 2 | 229 | 44 | 45843 | 5709 |
18 | 80 | 18 | 20 | 29 | 2 | 236 | 46 | 51908 | 6065 |
19 | 82 | 19 | 21 | 29 | 2 | 243 | 48 | 58352 | 6444 |
20 | 84 | 20 | 22 | 30 | 3 | 250 | 50 | 65198 | 6846 |
21 | 85 | 21 | 22 | 32 | 3 | 265 | 60 | 72899 | 7701 |
22 | 87 | 23 | 23 | 34 | 3 | 280 | 70 | 81562 | 8663 |
23 | 88 | 24 | 24 | 36 | 3 | 295 | 80 | 91307 | 9745 |
24 | 90 | 26 | 25 | 38 | 3 | 310 | 90 | 102270 | 10963 |
25 | 91 | 27 | 26 | 40 | 4 | 325 | 100 | 114603 | 12333 |
26 | 93 | 29 | 26 | 42 | 4 | 340 | 110 | 128477 | 13874 |
27 | 94 | 30 | 27 | 44 | 4 | 355 | 120 | 144085 | 15608 |
28 | 96 | 32 | 28 | 46 | 4 | 370 | 130 | 161644 | 17559 |
29 | 97 | 33 | 29 | 48 | 4 | 385 | 140 | 181397 | 19753 |
30 | 99 | 35 | 30 | 50 | 5 | 400 | 150 | 203619 | 22222 |
31 | 105 | 35 | 32 | 51 | 5 | 405 | 157 | 227924 | 24305 |
32 | 111 | 36 | 34 | 53 | 5 | 410 | 165 | 254507 | 26583 |
33 | 117 | 37 | 36 | 54 | 5 | 415 | 172 | 283582 | 29075 |
34 | 123 | 38 | 38 | 56 | 6 | 420 | 180 | 315382 | 31800 |
35 | 129 | 38 | 40 | 57 | 6 | 425 | 187 | 350163 | 34781 |
36 | 135 | 39 | 42 | 59 | 6 | 430 | 195 | 388204 | 38041 |
37 | 141 | 40 | 44 | 60 | 6 | 435 | 202 | 429811 | 41607 |
38 | 147 | 41 | 46 | 62 | 7 | 440 | 210 | 475318 | 45507 |
39 | 153 | 41 | 48 | 63 | 7 | 445 | 217 | 525091 | 49773 |
40 | 159 | 42 | 50 | 65 | 7 | 450 | 225 | 579530 | 54439 |
41 | 165 | 43 | 52 | 66 | 7 | 455 | 232 | 639072 | 59542 |
42 | 171 | 44 | 54 | 68 | 8 | 460 | 240 | 704196 | 65124 |
43 | 177 | 44 | 56 | 69 | 8 | 465 | 247 | 775425 | 71229 |
44 | 183 | 45 | 58 | 71 | 8 | 470 | 255 | 853331 | 77906 |
45 | 189 | 46 | 60 | 72 | 8 | 475 | 262 | 938540 | 85209 |
46 | 195 | 47 | 62 | 74 | 9 | 480 | 270 | 1031737 | 93197 |
47 | 201 | 47 | 64 | 75 | 9 | 485 | 277 | 1133671 | 101934 |
48 | 207 | 48 | 66 | 77 | 9 | 490 | 285 | 1245161 | 111490 |
49 | 213 | 49 | 68 | 78 | 9 | 495 | 292 | 1367103 | 121942 |
50 | 220 | 50 | 70 | 80 | 10 | 500 | 300 | 1500477 | 133374 |
レベル30を超えると急激に力の伸びが良くなります。
それまでも力は高いですが、終盤まで連れて行くとより物理攻撃が強く、心強い味方となります。HPも高いので、壁役にもぴったりです。
スミスの耐性
耐性の種類 | 耐性 |
---|---|
メラ系 | × |
ギラ系 | × |
イオ系 | × |
ヒャド系 | × |
バギ系 | × |
デイン系 | × |
炎系 | × |
氷系 | × |
岩石系 | × |
軍隊系 | ◎ |
ザキ系 | ◎ |
ニフラム系 | × |
マホトラ系 | △ |
ルカニ系 | × |
マヌーサ系 | ○ |
ラリホー系 | ○ |
メダパニ系 | △ |
毒系 | ◎ |
麻痺系 | ○ |
1ターン休み系 | △ |
マホトーン系 | ○ |
踊り封じ系 | ○ |
回避率 | 0 |
◎○△×の4段階
◎の場合は完全耐性で攻撃を一切受けつけません。
スミスの習得呪文と特技の一覧
ドラクエ6のくさったしたいがレベルアップで覚える習得呪文と特技は以下の通り。
習得Lv | 習得呪文・特技 | 備考 |
---|---|---|
– | どくのいき | 習得済み |
– | なめまわし | 習得済み |
10 | もうどくのきり | |
13 | ルカナン | |
18 | やけつくいき | |
20 | ともえなげ | |
25 | しのおどり |
レベルアップでそこまで使える特技は覚えませんが、レンジャーにならないと覚えない「もうどくのきり」をレベル10で覚えるのは便利です。
スミスにおすすめの職業・育て方
くさったしたいは見た目の通り、力に特化したキャラクターのため、基本職だと戦士・武闘家が向いています。
バトルマスターを目指すのが無難ですね。
また、高いHPを生かしてパラディンになって「におうだち」を覚えて敵の攻撃を引き受ける役になるという使い方もありますね。
レベル30以降はMPも急激に伸びるため、賢者や魔法戦士を目指すのもありだと思います。
スミスの最強装備・おすすめの装備
武器・防具 | 数値 | 備考 |
---|---|---|
グリンガムのムチ | 攻撃力+145 | |
メタルキングのたて | 守備力+70 | 炎・吹雪・メラ・ギラ・イオ系ダメージを30軽減 |
メタルキングヘルム | 守備力+70 | |
ギガントアーマー | 守備力+92 | 炎と吹雪ダメージを15軽減 |
ちからのルビー | 攻撃力+20 |
現実的には、盾がオーガシールド・兜がプラチナヘッドが最強装備になります。
ムドー戦後すぐに加入させることができれば、アークボルトではがねのムチが手に入るので、かなりの高火力で序盤の最強キャラとして使えます。
コメント