このページでは、ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)のアイテム「ちからのたて(力の盾)」の入手方法・誰に装備させるのがおすすめなのかを紹介します。
ちからのたての守備力・効果
ちからのたての守備力や効果は以下の通りです。
守備力 | +45 |
---|---|
かっこよさ | +33 |
効果 | 道具利用で自分にベホイミ |
ちからのたてをアイテムで使うと、自分にベホイミができます。ただ、入手時期的にベホイミだとちょっと弱く感じます。
この時期の盾にありがちな耐性は何もありません。
もし、他の盾もあるなら、守備力が下がったとしても耐性がついているほうを優先するほうが良かったりします。
ちからのたての装備可能者
SFC版ドラクエ6でちからのたてを装備できるキャラクター・仲間モンスターは以下の通りです。
ちからのたては仲間モンスターに装備させるのがおすすめです。
特にスライム系のモンスターだと、装備できる盾が少ないので、使っているキャラクターがいるなら回してあげると守備力が大きく上がります。
スライム格闘場でも活躍すると思います。
ちからのたての入手方法
ちからのたての入手方法は以下の通りです。
入手場所 | レイドック(下)の井戸にある宝箱 お楽しみダンジョン後半の宝箱 |
---|---|
ドロップモンスター | なし |
買値 | – |
売値 | 18,750G |
ちからのたてはストーリークリアまでだと、レイドックの井戸から入手できます。マーメイドハープがあると入手可能です。
モンスターからのドロップはありません。
売却可能ですが、他の入手方法がないため、取り返しがつかないアイテムの1つでもあります。

コメント