このページでは、SFC版ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)のモンスター「メタルスライム」の出現場所・ステータスや経験値・ドロップアイテムを紹介します。

メタルスライムのデータ
経験値・ゴールド・ドロップアイテム
経験値 | 1350 |
---|---|
ゴールド | 75 |
ドロップアイテム | ブーメラン |
ドロップ確率 | 1/128 |
経験値やゴールドは、スーパーファミコン版ドラクエ6のデータです。
夢見の洞窟で初登場した時点では相当な経験値の多さです。また、ゴールドもかなり多いので稼ぎになります。
ステータス
メタルスライムのステータスは以下の通りです。
HP | 6 |
---|---|
MP | 12 |
攻撃力 | 39 |
守備力 | 999 |
素早さ | 115 |
回避率 | 0 |
守備力は最大値の999です。
行動内容・行動パターン
メタルスライムの行動内容は以下の通りです。
- 逃げる
- 攻撃
- メラ
よく逃げられますが、攻撃力が高いので思いがけずピンチになる可能性もあります。
耐性
メタルスライムの耐性は以下の通りです。
メラ | ◎ |
---|---|
ギラ | ◎ |
イオ | ◎ |
ヒャド | ◎ |
バギ | ◎ |
デイン | ◎ |
炎 | ◎ |
吹雪 | ◎ |
岩石 | ◎ |
軍隊 | ◎ |
ザキ | ◎ |
ニフラム | △ |
毒 | ◎ |
ルカニ | ◎ |
マヌーサ | ◎ |
マホトーン | △ |
踊り封じ | ◎ |
ターン休み | ○ |
ラリホー | ◎ |
メダパニ | ◎ |
麻痺 | ◎ |
マホトラ | △ |
◎○△×の4段階
◎の場合は完全耐性で攻撃を一切受けつけません。
メタルスライムの出現場所
メタルスライムが出現するエリアは以下の通りです。
- 夢見の洞窟
- アモール北の洞窟 地下2〜4階
- 地底魔城 地下5〜6階
- ムドーの島 1〜3階
- アークボルト周辺
- カルカド周辺
- しあわせのくに周辺
- 魔術師の塔周辺
- 魔術師の塔 2〜5階
- 洗礼の洞窟 地下3〜4階
- スライム格闘場周辺
- ゼニスの城周辺
メタルスライムは多くの場所で出現します。恩恵が大きいのは夢見の洞窟やアモール北の洞窟で倒せたときですね。
この時期は低レベルなので、1匹倒すとレベルアップの確率が高いです。
メタルスライムの倒し方
メタルスライムの倒し方は、転職できるかどうかによって攻略方法が変わります。
転職できるようになるまでは、全員で攻撃するしかありません。2ターンほど逃げなければ倒せる確率が上がります。
特技を覚えられるようになったら、メタルスライムにあしばらい・おたけびなどをすると効く場合があるので、1ターン逃げなければ倒せる確率が前より高くなります。
また、どくばりを入手できれば、しっぷうづきを覚えていると相手の攻撃前に1ダメージ与えられます。
毒針が4つ・しっぷうづきできるキャラクターが4人いれば、かなりの確率でメタルスライムを倒せますよ。
出現率は夢見の洞窟だと比較的高いです。
コメント