このページでは、SFC版ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)のアイテム「魔法の聖水(まほうのせいすい)」の入手方法・効果を紹介します。
目次
まほうのせいすいの効果
まほうのせいすいの効果は以下の通りです。
効果 | (戦闘中)MPを10〜15回復 (移動中)MPを40〜50回復 |
---|---|
買値 | – |
売値 | 150G |
戦闘中・移動中どちらでも使えますが、移動中のほうがより多くのMPが回復するので、なるべく移動中にまほうのせいすいを使うほうが効果が大きくてお得です。
ドラクエ6でまほうのせいすいを入手できる場所
まほうのせいすいの入手方法は、主に以下の通りです。
- サンマリーノのカジノでコイン200枚と交換
- アモールの洞窟B4F
- 地底魔城B3F
- ムドーの島の洞窟4F
- ひょうたん島の内部
- 魔術師の塔 ミラルゴの家のツボ
- カルベローナ カルベ夫婦の家のツボ
手軽に入手できるのは、サンマリーノのカジノでコイン200枚と交換することです。
世界各地の宝箱にもありますが、全体ではそれほど多くありません。
ドラクエ6でまほうのせいすいをドロップするモンスター
ドラクエ6でまほうのせいすいをドロップするモンスターを一覧にまとめました。
モンスター | ドロップ確率 |
---|---|
どろにんぎょう | 1/128 |
ベホマスライム | 1/128 |
シーフラワー | 1/128 |
ヘルビースト | 1/32 |
ムドー 第二形態 | 1/128 |
いずれのモンスターも128分の1の確率でまほうのせいすいをドロップします。
盗賊がいると入手確率は高くなりますね。
コメント