このページでは、SFC版ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)のアイテム「天馬の手綱(てんまのたづな)」の入手方法・効果を紹介します。
目次
てんまのたづなの入手方法・使い方
てんまのたづなの効果は以下の通りです。
入手方法 | 天馬の塔のボスを倒したあとのイベント後 |
---|---|
効果 | 夢の世界・現実世界のフィールド上で空を飛べる 狭間の世界に移動できる |
買値 | – |
売値 | – |
てんまのたづなは、天馬の塔のボスを倒したあとに起こる、ファルシオンのイベント後に入手できる重要アイテムです。
てんまのたづなの使い方はアイテム欄から使うようにするだけです。
実際に使うと、夢の世界・現実世界のフィールド上で空を飛べるようになります。今までは超えられなかった山の上も移動できます。
その後、ゼニスの城に戻ってゼニス王に話しかけると狭間の世界に行けるようになります。Xボタンを押せば狭間の世界に移動できますよ。
てんまのたづな入手後に行ける場所
てんまのたづなを入手すると狭間の世界に行けるようになるのはもちろんですが、夢の世界のグレイス城にも行けます。
グレイス城に行ったからといって何か特別なことがあるわけではありません。
あと、てんまのたづな入手前から行けるジャンポルテの館は海底から行く必要がなくなるので、以前より行きやすくなります。
コメント