ドラクエ6砂の器の使い方・取れない理由・取り忘れたらどうなるか

このページでは、SFC版ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)のアイテム「砂の器(すなのうつわ)」の入手方法・効果を紹介します。

目次

すなのうつわの入手方法・使い方

すなのうつわの効果は以下の通りです。

入手方法海底神殿 地下1階の宝箱
効果カルベローナの時の砂を入れる
買値
売値

すなのうつわは、海底神殿の地下1階にある宝箱から入手できます。

入手時に重要アイテムをゲットしたときの効果音が流れるので、何かに使うのだろうなと認識できますね。

グラコスを倒してカルベローナが復活したあと、長老の部屋に行くためにすなのうつわを使います。バーバラに使わせないといけないので、パーティーにバーバラを入れるのを忘れないようにしましょう。

取り忘れたら戻って入手しよう

海底神殿の攻略中にすなのうつわを取り忘れたとしても、グラコスさえ倒せばカルベローナは復活します。

ただ、その後マダンテを教えてもらうことができなくなるため、もし取り忘れてた場合は海底神殿に戻って宝箱を取りに行きましょう。

取れないことはありません。

ドラクエ6のアイテム一覧

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ONWAのアバター
ONWA

ONWA Gamesの運営者。ドラクエシリーズで6がもっともプレイ時間が長いです。何周もクリア経験があり、レベル99・全職業マスター・経験値カンスト・種集めなどのやり込みもしていました。

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© 1995 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/HEART BEAT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

コメント

コメントする

目次