このページでは、SFC版ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)のアイテム「砂の器(すなのうつわ)」の入手方法・効果を紹介します。
目次
すなのうつわの入手方法・使い方
すなのうつわの効果は以下の通りです。
入手方法 | 海底神殿 地下1階の宝箱 |
---|---|
効果 | カルベローナの時の砂を入れる |
買値 | – |
売値 | – |
すなのうつわは、海底神殿の地下1階にある宝箱から入手できます。
入手時に重要アイテムをゲットしたときの効果音が流れるので、何かに使うのだろうなと認識できますね。
グラコスを倒してカルベローナが復活したあと、長老の部屋に行くためにすなのうつわを使います。バーバラに使わせないといけないので、パーティーにバーバラを入れるのを忘れないようにしましょう。
取り忘れたら戻って入手しよう
海底神殿の攻略中にすなのうつわを取り忘れたとしても、グラコスさえ倒せばカルベローナは復活します。
ただ、その後マダンテを教えてもらうことができなくなるため、もし取り忘れてた場合は海底神殿に戻って宝箱を取りに行きましょう。
取れないことはありません。
コメント