このページでは、SFC版ドラクエ6(DQ6・ドラゴンクエスト6)のモンスター「おどるほうせき」の出現場所・ステータスや経験値・ドロップアイテムを紹介します。
おどるほうせきのデータ
経験値・ゴールド・ドロップアイテム
経験値 | 50 |
---|---|
ゴールド | 370 |
ドロップアイテム | きんのゆびわ |
ドロップ確率 | 1/64 |
経験値やゴールドは、スーパーファミコン版ドラクエ6のデータです。
落とすゴールドは全モンスターの中で1番となっています。
ゴールド稼ぎで積極的に狩りたいモンスターです。

ステータス
おどるほうせきのステータスは以下の通りです。
HP | 90 |
---|---|
MP | 無限 |
攻撃力 | 49 |
守備力 | 80 |
素早さ | 60 |
回避率 | 0 |
行動内容・行動パターン
おどるほうせきの行動パターンは以下のいずれかランダムで選ばれます。
- メダパニ
- マホトーン
- ギラ
- 攻撃
- 攻撃
- ルカナン
他のモンスターがいる状態でメダパニやルカナンを使われると厄介です。
ルカナンで守備力が下げられたあとにマホトーンにかかってしまうと、回復呪文が使えなくなるので危険になります。
思いがけずピンチにならないよう、油断しないように戦いましょう。
耐性
おどるほうせきの耐性は以下の通りです。
メラ | ○ |
---|---|
ギラ | ◎ |
イオ | ◎ |
ヒャド | ◎ |
バギ | ○ |
デイン | ○ |
炎 | ○ |
吹雪 | ◎ |
岩石 | ○ |
軍隊 | ◎ |
ザキ | ◎ |
ニフラム | ◎ |
毒 | ○ |
ルカニ | ◎ |
マヌーサ | ○ |
マホトーン | × |
踊り封じ | ◎ |
ターン休み | △ |
ラリホー | ◎ |
メダパニ | ◎ |
麻痺 | ◎ |
マホトラ | ◎ |
◎○△×の4段階
◎の場合は完全耐性で攻撃を一切受けつけません。
おどるほうせきの出現場所
おどるほうせきが出現するエリアは以下の通りです。
- ムドーの島 1〜3F
- モンストル周辺
- アークボルト周辺
- ホルストック周辺
- 魔術師の塔 北部の島周辺
- 魔術師の塔 東部周辺
代表的な出現場所はムドーの島やモンストル周辺になります。
金稼ぎや種集め・仲間モンスター勧誘を兼ねるのであれば、モンストル周辺がおすすめです。
出現率が高いところを求めるなら、魔術師の塔の北にあるホルストックにつながる階段周辺で戦いましょう。
コメント