スーパーマリオカートのエンディングを見る条件

スーパーマリオカートにもクリアしたあとに流れるエンディング(エンドロール)があります。

目次

スーパーマリオカートのエンディングを出す条件

スーパーマリオカートのエンディングを出すための条件は以下の通りです。

  • 100ccのスペシャルカップで総合1位になる
  • 150ccのスペシャルカップで総合1位になる

グランプリの100cc・150ccのスペシャルカップで総合1位になることで、エンディングが流れます。

総合2位・3位などで表彰台に乗ったとしても、エンディングは流れません。

ドライバーズポイントは何点でもいいので、総合1位になることが条件です。

エンディングでは、操作したキャラクターの視点で流れます。ミニ状態でクリアしたときはエンディングでもミニ状態のキャラクターが登場します。

スーパーマリオカートのエンディング動画

スーパーマリオカートのエンディング動画はこちらになります。

ネタバレになりますので、自力でクリアしてエンディングを見たいのであれば、再生しないようにしましょう。

エンディング動画のYouTube(ネタバレ)

ちなみにスーパーマリオカートのエンディングはスキップできません。

最後まで見る必要があり、エンディングが終わったあとは何のボタンを押しても反応しないです。リセットボタンを押すことでまた操作できるようになります。

チビ状態でクリアすると少し画面が変わります

スーパーマリオカートでは最初から小さくなった状態でプレイする方法もあります。

チビ状態でスペシャルカップをクリアすると、エンディング画面が一部分だけ変わります。もう1つのエンディングを見たいならチャレンジしてみましょう。

チビ状態でのエンディング動画のYouTube(ネタバレ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ONWAのアバター
ONWA

ONWA Gamesの運営者。小学生の頃にスーパーマリオカートに熱中し、2021年から再開。RTA走者にもなり、150cc全カップRTAでは世界2位、キノコカップRTAは世界記録を持っています。タイムアタック世界ランキングは41位。

コメント

コメントする

目次